「この記事を見た人は以下も読んでます」を表示するプラグイン「feedControl」をFC2ブログに設置
「この記事を見た人はこんな記事も読んでいます」という関連記事を自動で抽出するjs「feedControl」。このブログにも設置しているのですが、忘れそうなのでメモしておきます。なお、記事中の解説はFC2ブログを使っています。
「この記事を見た人はこんな記事も読んでいます」という関連記事を自動で抽出するjs「feedControl」。このブログにも設置しているのですが、忘れそうなのでメモしておきます。なお、記事中の解説はFC2ブログを使っています。
ソースコードをWEB上で公開したい時などに役立つJS「SyntaxHighlighter」をこのブログにも入れてみたんですが、FC2ブログ用に備忘録として残しておきます。
ファイルサイズの大きい画像を多用しているページやアクセスが集中するサイトは、画像の読み込みがレンダリングスピードに影響する割合は少なくありません。なるべく早く表示する為にも画像の読み込みは工夫したいとこですよね。
そこで、スクロールに合わせて画像を表示するjQuery「LazyLoad with jQuery」を試しに使ってみました。このブログにはあまり必要ないかなと思ったんですが、他の管理サイトで必要なので備忘録として初心者向けに設定方法を書き残しておきます。もしかしたらこのブログからは外すかもしれませんが。
ソーシャルブックマークのアイコンをブログに設置しましたので、備忘録として設置方法などを記録しておきます。
※10.05.25 一部コードに誤りがありましたので修正しました。
日刊ウェブログ式を運営するナカタと申します。まだ開設して日も浅い拙いブログですが、どうぞよろしくお願いします。