フォントを管理するツールいろいろ

フォントを管理するツールいろいろ

デザインの際にどのフォントを使ったら良いか迷う、またはフォントを効率的に管理したい、という時に便利なフォント管理ツールやオンラインサービスをご紹介します。

aulta fonts viewer

パソコンにインストールされているフォントのデザインテストが出来るオンサインサービス。テキストのほかにフォントサイズ、文字色、背景色が変更できる。日本語対応

aulta fonts viewer

Official Site

Font Picker

上のサイトと同じくパソコンにインストールされているフォントを一覧化するサービス。チェックボタンでチェック、×ボタンでリストから外すことが出来ます。Air版有り、日本語対応

Font Picker

Official Site

フォントインストーラーSAKURA

フォント管理ツール。フォントの閲覧、インストール・アンインストール、未インストールのフォントの一時インストールなど 便利な機能は全て揃っています。

フォントインストーラーSAKURA

Official Site

What Font is

画像の中で使われてるフォントの形を判別し、類似フォントを抽出するサービス。ローカルの画像をアップ、もしくは画像のURLを入力し、アルファベットを入れていくと抽出が始まります(参照:画像に使用されているフォントの名前が分かるオンラインサービス -What Font is)。日本語フォント非対応

What Font is

Official Site

関連記事

RSSフィード twitter Google Bookmarks フォントを管理するツールいろいろをはてなブックマークに登録 はてなブックマーク
コメント一覧
コメントを残す


管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

人気記事

スポンサードリンク

新着記事

プロフィール

日刊ウェブログ式を運営するナカタと申します。まだ開設して日も浅い拙いブログですが、どうぞよろしくお願いします。

タグクラウド