Flashいらずで何パターンもの画像スライドが楽しめるjQuery「COIN SLIDER」
jQueryで簡単にスライドショーが作れるプラグイン「COIN SLIDER」の紹介です。jQueryで実装できるので、手間無く設置できます。
COIN SLIDER
画像の切り替わり時に複数のパターンのエフェクトが楽しめるのもCOIN SLIDERの特徴です。
設置方法
上記のダウンロードページからスクリプトをダウンロードして、
jquery.jsもあらかじめ入手してアップしておいてください。
head内に以下の記述を追加します。
設置したい場所にコードを記述(ネタ元を参考に記載)。
以下のサイトでも詳しく書かれているのでご参考に。
Link ユニークなエフェクトがある画像ギャラリーJavaScript「COIN SLIDER」
- 関連記事
-
- 「この記事を見た人は以下も読んでます」を表示するプラグイン「feedControl」をFC2ブログに設置
- プロフィールリンク集を作りたい時に役立つjQuery「Tim Van Damme」
- ポラロイド写真をオシャレに散りばめるjQuery「polaroid photo viewer」
- Flashいらずで何パターンもの画像スライドが楽しめるjQuery「COIN SLIDER」
- ソースコードを美しく見せるJS「SyntaxHighlighter」をFC2ブログに入れてみた
- マウスオーバーでゆっくり画像が切り替わるjQueryがイケてるかも
- 画像の読み込みを遅延させるjQuery「LazyLoad with jQuery」
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/08/19 Thu 19:32 | URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)